帯留めを手作りしました2012/01/24 12:51

今日はカジュアルな帯留めの作り方をご紹介。

「手作り」「帯留め」などの検索ワードで調べると、皆さん、かわいい陶器やガラス製の箸置き、ブローチなどを使って帯留めを作られてて、私も一つ作ってみることにしました。

まず、材料はこちら。
材料一式

またまた貴和製作所にお世話になりまして、帯留めパーツとセメダインを購入。
そして、どっかのミネラルフェアに遊びに行ったときにタダで貰い、使い道のないまま持っていた「アメジスト」と「ブルーレースアゲート」のタンブル各1個。

サイズの参考に↓
目盛り付き

後は簡単。 金具にセメダインで貼り付けるだけです。 はい、完成。
完成図1

カジュアルな着物や浴衣などに使えそうな帯留めの完成です。
ガラスや陶器の箸置きと違って、元々こいつは硬い石ころなので、ぶつけた衝撃で欠けた・割れた、という心配がいらないのが良いですね。
アメジストの帯留め

天然石のタンブルは科学系の博物館の土産物コーナーなどで売られてます。いろんな形、模様があるので、自分の気に入った石を選ぶのも楽しそうですね。
帯留めの金具に貼り付けるため、貼り付ける面が極力平らなモノを選ぶのがポイントでしょうか。

↓写真だと全体的に白っぽくなってますが、実物は淡い藤色と白い部分とで縞模様が綺麗にでている石です。
アゲートの帯留め

そうそう。今回、セメダインも新しく買いました。
固まるまで2時間ぐらいかかるモノなので、石を貼り付けた後、位置調整ができるので便利でした。
この硬化したセメダイン自体に弾性があって衝撃吸収の機能があるらしいので、どのくらいそれが有効かは、これから帯留め使っていく中で確認してみようと思います。